US"アシスタントティーチャー"ボランティア

プログラム概要

アメリカ・カリフォルニア州の公立小学校・幼稚園で、教育支援のボランティア活動を通じて多様な教育のあり方を理解する。

こんな人にオススメ

  • 海外(アメリカ)の小学校・幼稚園現場で働いてみたい人。
  • アメリカの教育事情が知りたい人。
  • 英語を使って教育補助(ボランティア)してみたい人。
  • 保育士、幼稚園教諭、教師を目指している人。

        グローバルチャレンジ/
        ダブルチャレンジ制度

        国際ボランティア・フィールドスタディプログラム

        参加資格

        教育学部生

        派遣先

        アメリカ カリフォルニア州の公立小学校・幼稚園、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校

        プログラム実施期間

        2025年2月〜3月(約2週間)

        詳細

        ・派遣先の小学校・幼稚園での子供たちの勉強のお手伝い
        ・資料配布や整理、お掃除などの教室管理などの教員補助業務
        ・カリフォルニア州立大学ロングビーチ校でのアメリカの教育制度・実態についての特別講義受講

        滞在形式
        ホテル滞在(長期滞在向けコテージ)

        参加費(概算)

        65〜75万円程度(概算)

        奨学金・助成金

        一人当たり5万円の奨学金に申請可能

        単位認定

        通年集中科目「海外ボランティア実習」として2単位を認定(履修単位数制限外)

        使用言語

        英語

        説明会

        2回:6月、10月(予定)
        場所:2号館1階ラーニングコモンズリプラ(予定)※詳細はkwicで配信します。

        募集人数

        15〜30名程度

        出願期間

        2024年10月予定

        出願方法

        出願先:教育学部事務室

        出願に関する注意点

        本プログラムは英語力向上等を目的とした語学研修ではなく、「英語を使って、教員補助(ボランティア)をする」ことを目的としています。

        出願書類
        1. 参加申込書
        2. 誓約書
        3. 健康状態等申告書
        4. 銀行口座届
        5. パスポートコピーなど

        選考方法

        書類選考(応募者多数の場合は選考を実施)

        参加者発表

        2024年10月〜11月

        参加決定後のスケジュール

        ・オリエンテーション:未定
        ・事前指導:未定
        ・事後指導:未定

                          問い合わせ先:問い合わせ先:教育学部事務室