プログラム概要
途上国の社会問題や社会的企業の取り組みについて理解すると同時に、フィールドワークの概念と実践を学ぶ
こんな人にオススメ
- 社会的企業についての英文資料が読める!
- 英語の講義(60分程度)を聞いて理解し、質問ができる!
- グループワークが楽しめる!
募集要項
- ダブルチャレンジ制度
-
国際ボランティア・フィールドスタディプログラム
- 派遣先
-
ルワンダ
- プログラム実施期間
-
2月
- プログラム詳細
-
未定
- 参加費
-
未定
- 奨学金
- 滞在形式
-
未定
- 出願期間
-
2022年9月(予定)
- 募集人数
-
15名程度
- 出願先
-
人間福祉学部実践教育支援室
- 出願書類
- 参加資格
-
ルワンダでのフィールドワーク全日程に参加できること(10日から12日間、飛行機のスケジュールによる)。成績の評価は毎週の授業での参加度も考慮する。
- 選考方法
- 単位認定
-
科目名:「社会起業フィールドワーク(海外)」、単位数:2、単位認定方法:授業への参加度、現地大学生とのグループ活動実践、個人レポート
- 担当教員
-
森重 裕子 人間福祉学部助教
- スケジュール
- 使用言語
-
英語(フランス語、スワヒリ語も使用可能)
- 説明会
-
2022年夏(予定)※詳細はLUNAにて案内
問い合わせ先:人間福祉学部事務室