プログラム概要
本プログラムのテーマは、台湾における自然災害とコミュニティ防災、農業振興による地域創生、街づくりです。ドライフルーツ龍眼の農場をを視察したり、南投県の洪水被災地を見学したりします。
こんな人にオススメ
- 春休みを有効活用して台湾の地方創生・災害復興政策の現状を知りたい人!
- 座学だけでなく、現地のフィールドワークも経験したい人!
募集要項
- ダブルチャレンジ制度
-
国際ボランティア・フィールドスタディプログラム
- 派遣先
-
台湾 台南市(国立成功大学)及びその周辺
- プログラム実施期間
-
2024年2月〜3月(約8日間)
変更が生じる可能性があります。
- プログラム詳細
-
台湾の台南市、南投県に約8日間滞在し、以下の活動を行う。
- 台南市エリアの観光まちづくりや地方創生・環境保全活動を学ぶ
- 台南市・南投県エリアの災害対策を学ぶ
- 国立成功大学学生との交流とグループワーク
- 参加費
-
約25万円
状況により変更になる場合があります。
- 奨学金
-
短期留学奨学金(3万円)
別途、緊急留学支援金(8万円)を申請可能です。
- 滞在形式
-
ホテル
- 出願期間
- 募集人数
-
約15名(最少催行人数5名)
- 出願先
-
神戸三田キャンパスⅧ号館1階事務室(教務・学生担当)
- 出願書類
-
- 志望理由書(所定様式/kwicよりダウンロード)
- 健康状態等申告書(所定様式/kwicよりダウンロード)
- 誓約書(所定様式/kwicよりダウンロード)
- 奨学金申請書(所定様式/kwicよりダウンロード)
- 口座登録用紙(所定様式/事務室でお渡し)
- パスポートコピー
- ワクチン接種証明書
- 参加資格
-
総合政策学部生
- 外国語要件
- 選考方法
- 単位認定
-
プログラムを修めた場合、フィールドワーク(海外短期)(1単位)を認定
- 担当教員
-
長峯 純一、井上 一郎 総合政策学部教授
- スケジュール
- 使用言語
- 説明会
問い合わせ先:神戸三田キャンパスⅧ号館1階事務室(教務・学生担当)