プログラム概要
実際に海外に渡航し、様々な社会的課題解決に取り組む施設・団体を訪問し、世界市民としての視点を養う。
こんな人にオススメ
- アジアの文化、歴史、災害などに関心のある人
- 韓国語を使って交流をしてみたい人
- 国際化や多文化共生の問題に関心のある人
募集要項
- 派遣先
-
東国大学(韓国)他
- プログラム実施期間
-
9月4日(月)~9月10日(日)(予定)
- プログラム詳細
-
韓国・ソウル特別市にある東国大学、春川にあるハンリム大学、ソウル特別市周辺の様々な団体や施設を訪問・見学し、グローバルな視点を養う。
- 参加費(概算)
-
20~22万円(予定)
- 奨学金
-
短期留学奨学金(3万円)
別途、緊急留学支援金(8万円)を申請可能です。
- 滞在形式
-
ホテル滞在
- 募集人数
-
15名
- 参加資格
-
- 人間福祉学部生全学科 1〜4年生
- 春学期に実施する事前授業(2回)、海外研修、事後授業(1回)の全日程に参加できる者
- 責任感を持って積極的に授業や活動に参加できる者
- 選考方法
-
書類選考および面接
- 単位認定
-
「人間福祉グローバル演習A」2単位
- 担当教員
-
代表:大和 三重 人間福祉学部教授
- 参加決定から帰国後までのスケジュール
-
シラバスの「授業計画」を確認してください。
- 説明会
-
日時:4月6日(木)13:00~15:00 場所:G201(G号館2階)※履修予定者は参加必須
- 使用言語
-
日本語・韓国語・英語
問い合わせ先:人間福祉学部事務室