建築学国際プログラム(アデレード大学)Architecture and Urban Design in Australia

プログラム概要

温暖な気候のオーストラリア南部にある名門アデレード大学における国際プログラムです。豊かな自然に囲まれた歴史ある都市アデレードにおいて、建築・都市デザイン・都市政策について学びます。デザインスタジオでは、各自の興味関心に応じた課題に取り組み、プレゼンテーションを行いながら専門分野の英語を習得します。

こんな人にオススメ

  • 建築、都市デザイン、都市政策に関する視野を広げたい人
  • オーストラリアの都市や建築について興味がある人
  • 専門的な学びを通じてオーストラリアの大学生と交流したい人

募集要項

ダブルチャレンジ制度

留学プログラム

派遣先

アデレード大学(オーストラリア)

プログラム実施期間

2~3月の2週間

プログラム詳細
  • 建築・都市デザイン・都市政策に関するグループワーク(興味がある分野を選択)
  • 上記に関連する専門分野の英語のレッスン(初級~中級レベル)
  • アデレードの建築や都市に関する講義と現地ツアー
参加費

約68万円

為替レートの変動等、やむを得ない事情により、追加徴収する場合があります。

奨学金

短期留学奨学金(5万円)建築学部生は学部支給の「国際プログラム参加補助費」3万円を追加支給。

別途、緊急留学支援金(8万円)を申請可能です。

滞在形式

ホームステイ

出願期間
出願先

神戸三田キャンパスⅧ号館1階事務室(教務・学生担当)

出願書類
  • 志望理由書(所定様式/kwicよりダウンロード)
  • 健康状態等申告書(所定様式/kwicよりダウンロード)
  • 誓約書(所定様式/kwicよりダウンロード)
  • 奨学金申請書(所定様式/kwicよりダウンロード)
  • 口座登録用紙(所定様式/事務室でお渡し)
  • パスポートコピー
  • ワクチン接種証明書
募集人数

20名(最小催行人数12名)

参加資格

建築学部生・総合政策学部生2年生以上(左記学部以外の学生は要相談)

出願先
選考方法

書類選考

単位認定

プログラムを修めた場合、建築学国際プログラム(2単位)を認定

担当教員

松村 茂久 建築学部教授

使用言語

英語

スケジュール
説明会

問い合わせ先:神戸三田キャンパスⅧ号館1階事務室(教務・学生担当)