法学・政治学国際交流セミナー(オンライン型:インド)
プログラム概要
ネルー大学(インド)の学生とのオンライン共修に取り組むオンライン留学プログラムです。インドと日本の国際比較共同研究を通して、文化の異なる人々との交流体験を積み、国際的課題への理解を深め、広い視野をもって活躍できる世界市民となることをめざします。
こんな人におすすめ!
● 国内で気軽に国際交流にチャレンジしてみたい方。
● グローバルな視点で法律、政治とその背景にある思想や文化を学びたい方。
● 途上国が直面する経済成長と環境破壊の問題について理解を深めたい方。
募集概要
- 派遣先 (もしくはオンラインプログラム実施大学・機関)
-
ジャワハルラール・ネルー大学(インド)
- プログラム実施期間
-
2021年度秋学期 月曜5限
※授業時間外に共同学習に取り組むことがあります。 - プログラム詳細
-
各回の授業において、本学の教室とネルー大学(インド)をオンラインで繋いで、共同研究に取り組みます。インドと日本の国際比較研究を行いながら両国の政治や社会の特徴に関して理解を深め、多くの発展途上国の直面している経済成長と環境破壊との問題について、現地の若者と交流しながら学習します。また、オンラインでの授業を通して、COVID-19流行後のニューノーマル時代が必要とする共同学習のデジタル技術に慣れ、また文化の異なる人々との共同作業の経験を積み、広い視野に立って活躍できる世界市民となることをめざします。
- 参加費(概算)
-
未定
- 奨学金
-
未定
- 滞在形式
-
渡航なし
- 出願期間
-
7月頃(予定)
- 出願先
-
法学部事務室
- 出願書類
-
履修申込書、志望理由書
- 募集人数
-
15名
- 参加資格
-
法学部1年生以上(ただし、共同研究に取り組むため2年生以上を推奨)
- 外国語要件
-
特になし
- 選考方法
-
授業担当者による選考(履修決定後の取り消しは一切不可)
- 単位認定
-
2単位(法学・政治学国際交流セミナー)
- 担当教員
-
水戸考道 法学部教授 ・ C.M.ヘアマンセン 法学部教授
- スケジュール
-
渡航なし
- 説明会
-
春学期に実施予定(詳細は教学Webにてお知らせを配信します)
- 使用言語
-
日本語
- 問い合わせ先
-
法学部事務室