【CIEC/重要】緊急留学支援金支給年度の拡大について
投稿日: カテゴリ: 新着情報
※こちらのお知らせは、2022年度春学期(春学期集中も含む)に実施されたCIEC提供の海外派遣プログラムに参加した学部生、2023年度に実施されるCIEC提供の海外派遣プログラム(国連ユースボランティアを除く)に、参加が決定している学部生、出願済みの学部生、これから出願をされる学部生を対象に発信しています。
この度、急激な円安、インフレ、および原油高に伴う燃油サーチャージの上昇等、学生の留学を取り巻く急激な状況変化に対応することを目的とし、2022年度秋学期に実施される海外派遣プログラムに参加する学部生を対象とした、緊急の経済支援策を実施することをお知らせしていましたが、既に今年度春学期の海外派遣プログラムに参加した学部生、及び2023年度実施プログラムに参加する学部生に対しても支給をすることが決定しました。各プログラムの支援金額は次のとおりです。
プログラムの種類 |
支援金額 |
ダブルディグリー留学 |
15万円 |
交換留学・認定留学 1年 |
15万円 |
交換留学・認定留学 1学期 |
7.5万円 |
長期留学 1年 |
25万円 |
長期留学 1学期 |
12.5万円 |
中期留学・中期海外インターンシップ |
10万円 |
国際社会貢献活動 |
15万円 |
短期留学(2カ月未満) |
8万円 |
※本留学支援金と学内および学外奨学金との重複受給は可能です。
※国際学部生で国際学部留学奨励金と本留学支援金を重複受給する場合、国際学部留学奨励金と本留学支援金の合計受給額は参加費の金額を上限とします。
なお、本留学支援金の申請手続ならびに支給方法については、各プログラム担当者から対象となる学部生に対して、詳細をお知らせしますのでしばらくお待ちください。
以上