★関学最大級の国際交流制度★ 2025年春学期「KGバディーズ」 募集開始!

2025年度春学期 「KGバディーズ」 募集開始

現在、関学最大級の国際交流制度「KGバディーズ」の募集をしています。

詳細は以下を確認してください。

2025春KG バディーズ 募集について

「KGバディーズ」とは...?

★各種国際交流制度を整理・統合した制度

★留学生の関学での友人(バディー)になる

★留学生と国際交流を行いながら、新生活や日本語学習をサポートする制度

★キャンパス内にいながら異文化交流と学び合いがたくさんできる

募集説明会

(1)オンライン説明会(動画配信)
説明会動画はkwicからご覧ください。
https://kwic.kwansei.ac.jp/cabinet/area/detail?areaId=4346&directLink=1
※事前申込み不要

(2)対面説明会
1月28日(火)17:15-18:15
実施場所:G-226
※事前申込み不要

応募期間・方法

応募締切:2025年2月18日(火)16:50
■募集人数:300名程度(留学生の受入人数によって変更する可能性あり)※定員を超えた場合は抽選・選考を行います。
■申込方法:以下のオンライン応募フォームから申込み

「KGバディーズ」オンライン応募フォーム

申込期間のみアクセス可能です。

「KGバディーズ」の活動内容

■メイン活動(必須):留学生のバディー

■オプション活動(任意・別途募集):短期間で留学生をサポートする活動


メイン活動


■交換学生または正規留学生のバディーとして、1セメスターの間、留学生と定期的に(週1回程度)会い、交流をする。

■日本語や日本の生活で困ったことがあれば、話し合ったうえで能力範囲内でのサポートをする。

■学期終了時に、オンラインアンケートを提出する。


オプション活動


短期プログラム日本語パートナー(短期プログラムで来日した留学生との交流と日本語学習支援を集中的に行う)

日本語ボランティア(学期中、留学生の日本語クラスに入り日本語の練習相手になる)

交換学生オリエンテーションサポートチーム(交換学生が来日後の手続きや新生活のサポート)


活動証明書


■以下の条件のいずれかを満たしたバディー学生に、活動証明書が発行される。

①1セメスター中に、メイン活動とオプション活動(1つ以上)を参加したバディー学生

②1セメスター中に、同時に交換学生と正規留学生のバディーとして活動したバディー学生

※活動証明書が希望するバディー学生には、別途活動証明書申請書を提出していただきます。

募集内容


応募条件


■留学生との国際交流に関心のある学部生、大学院生

■顔合わせに必ず出席できる

■留学生と平等に接し、お互い尊重し合い交流できる

■責任を持ってバディーとしての役割を務められる

■日本語や日本の生活で困ったことがあれば、サポートができる


Q&A


Q:どんな留学生のバディーになるの?
A:世界中から来た、関学で1セメスターまたは1年勉強する「交換学生」、もしくは学位取得を目指して来日した、学部に所属する「正規留学生」とバディーになります。なお、秋募集は、「交換学生」のバディーのみ募集します。バディー学生と留学生のマッチングはCIECで行います。事前講義後のオリエンテーションで顔合わせをします。

Q:留学生の日本語レベルは?
A:交換学生:初級(自己紹介ができるレベル)から超級(学部の授業が受けられるレベル)。正規留学生:上級から超級。バディー学生は交換学生の日本語レベルに合わせて、日本語または外国語での交流を楽しんでください。

Q:外国語が分からない・英語に自信がないけどバディーになれる?
A:なれます。応募時に提出した外国語能力と希望する交流言語によってマッチングを行います。

Q:現在留学中だけど、申し込みできる?
A:できます。ただし、オリエンテーションには必ず出席してください。

Q:留学生の世話ができる自信はないけど、応募できる?
A:できます。バディー学生に留学生の生活支援・サポートを強制することはありません。お互いの友人として平等な関係を築き、話し合ったうえで自分ができる・相手が必要なサポートを行えばよいです。ただし、自分では解決できないことや、留学生が困っていることがあれば、一人で抱え込まずにいつでもCIECに相談してください。

採用スケジュール


採用者発表


2025年3月3日(月)

■Kwicにて通知します


オリエンテーション・顔合わせ
(参加必須)


交換学生:4月4日(金)@NUC

正規留学生:4月4日(金)@NUC

      4月7日(月)@KSC(予定)
(場所など詳細は採用者に案内します)

■内容:①事前講義 ➁留学生とのマッチング ③交流時間