プログラム概要
夏休み(8-9月)、春休み(2-3月)を利用して、海外の協定校で英語・中国語・朝鮮語・スペイン語などの言語を2〜5週間で集中的に学習する短期の語学研修プログラムです。
こんな人にオススメ
- 夏休み・春休みを有効に活用して言語を学びたい!
- いきなり半年以上の留学は不安……まずは短期で試したい。
- 海外初挑戦!留学初挑戦!
- 部活や実習があって長期間の留学ができない……。
- 交換留学に向けて語学力を伸ばしたい!
2025年度夏季外国語研修
■募集説明会 2025年4月7日(月)~4月17日(木)昼休み(オンライン)
・詳細は募集説明会(kwic内)を参照(3月下旬更新)
・実施後の説明会動画は、関学生限定Youtubeチャンネル(kwic内)で視聴可能です。
英語研修
国・地域 | 大学名 | 出発日〜帰国日 | 募集人数 | 参加費 | 滞在形式 | 食事 | クラス編成 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アイルランド | ダブリン・シティ大学 | 2025/8/2〜8/31 (31日間) |
40名 | 約77万円 | ホームステイ | 平日:朝夕 土日祝:朝昼夕 |
混合 |
イギリス | オックスフォード大学 | 2025/8/1〜8/31 (31日間) |
30名 | 約144万円 | 寮 | 平日:朝昼夕 土:朝 日祝:朝夕 |
関学生 |
スターリング大学 | 2025/8/1〜8/24 (24日間) |
30名 | 約85万円 | 寮 | なし | 混合 | |
マレーシア | マラヤ大学 | 2025/8/17〜9/7 (22日間) |
25名 | 約 49万円 | ホテル | 平日:朝昼 | 混合 |
オーストラリア | アデレード大学 | 2025/8/23〜9/14 (23日間) |
40名 | 約67万円 | ホームステイ | 朝昼夕 | 関学生 |
西オーストラリア大学 | 2025/8/15 〜9/20 (37日間) |
40名 | 約89万円 | ホームステイ | 平日:朝夕 土日祝:朝昼夕 |
混合 | |
ニュージーランド | オタゴ大学 | 2025/8/19〜9/19 (32日間) |
30名 | 約81万円 | ホームステイ | 朝昼夕 | 混合 |
カナダ | トロント大学 | 2025/8/3〜8/31 (29日間) |
40名 | 約90万円 | ホームステイ | 朝夕 | 混合 |
クイーンズ大学 | 2025/7/30〜8/24 (26日間) |
25名 | 約96万円 | 寮 | 朝夕 | 混合 | |
アメリカ | セントラル・ワシントン大学 | 2025/8/5〜8/29 (25日間) |
35名 | 約86万円 | 寮 | なし | 混合 |
中国語研修
国 | 大学名 | 出発日〜帰国日 | 募集人数 | 参加費 | 滞在形式 | 食事 | クラス編成 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
台湾 | 東海大学 | 2025/8/23〜9/13 (22日間) |
20名 | 約50万円 | 寮 | なし | 関学生 (混合の可能性あり) |
朝鮮語研修
国 | 大学名 | 出発日〜帰国日 | 募集人数 | 参加費 | 滞在形式 | 食事 | クラス編成 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
韓国 | 慶熙大学 | 2025/8/3〜8/26 (24日間) |
30名程度 | 約32万円 | 寮 | なし | 混合 |
滞在形式・クラス編成に関する注意
・クラス編成の「混合」は、他国の学生や日本の他大学学生との混合クラス、「関学生」 は関学生だけのクラスです。・日本の大学の休み期間に実施するプログラムのため、混合クラスでも、日本人のみ、関学生のみのクラスになることがあります。
・レベル別クラスがあるプログラムであっても、参加者のレベルに大きな差がない場合、全員同じレベルになることがあります。
・ホームステイのプログラムは、他国の学生、日本からの学生 (関学生を含む) と同じ家に滞在することがあります。
・寮・ホテルのプログラムは、他国の学生、日本からの学生 (関学生を含む) と同じ部屋になることがあります。
募集要項
- グローバルチャレンジ/
ダブルチャレンジ制度 -
留学プログラム
- 参加資格
-
学部生であること
・学部学生だけで定員を満たさない場合、大学院生の参加も可能です。
・休学中の学生、プログラム期間と重複する集中講義を履修している学生は、出願資格がありません。
※外国語要件はありません。 - プログラム実施期間
-
2025年8月~9月
- 奨学金・助成金
-
短期留学奨学金(アジア3万円、アジア以外5万円)
別途、緊急留学支援金(アジア4万円、アジア以外10万円)も申請可能 - 単位認定
-
各プログラムの授業時間により、2〜4単位
単位認定手続きをすることにより、2025年度春学期の単位として認定されます(学部生のみ)。
GPA等は、認定後即時に反映されます。 - 説明会
-
2025年4月7日(月)~4月17日(木)昼休み(オンライン)
詳細は募集説明会(kwic内)を参照(3月下旬更新) - 出願期間
-
2025年4月21日(月)〜5月7日(水)23:59まで
- 出願方法
-
オンライン出願 海外留学申込
外国語研修は、出願時に提出およびアップロードする書類はありません。 - 出願に関する注意点
-
・上記、参加資格を満たしていること。
・誓約書の内容に同意できること。「誓約書」(kwic内)を予め確認してください。
・ホームステイプログラムを希望する場合、「ホームステイに関する注意事項」(kwic内)の内容に同意できること。
・関学生限定YouTubeに掲載の募集説明会動画(ガイダンスと各プログラム)を視聴し、外国語研修の内容を理解していること。 関学生限定Youtubeチャンネル(kwic内)で視聴可能です。
・参加決定後はキャンセルができないこと、やむを得ずキャンセルする場合はキャンセル料が発生することを理解していること。「キャンセル料一覧」(kwic内)を予め確認してください。
・事前・事後研修にすべて出席すること。授業や冠婚葬祭など公的な理由がある場合、エビデンスをもって欠席届を提出し、後日指定された別日に出席すること。
・心身ともに健康であること。
※現在、通院加療中、留学先で配慮が必要な場合は、早めにCIECにご相談ください。 - 選考方法
-
選考なし(申込者多数の場合のみ抽選を行います。)
- 参加者発表
-
2025年5月9日(金)
- 参加決定後のスケジュール
-
全て参加必須
◆手続き説明会
2025年5月12日(月)12:50〜13:20 昼休み(オンライン)
◆オリエンテーション
2025年6月21日(土)午前(対面)
◆参加費振込
2025年6月中(予定)
◆渡航説明会
2025年7月12日(土)(対面)※時間未確定のため終日予定しておいてください。
◆危機管理研修
2025年7月中旬(オンライン)
◆事後研修
2025年9月中旬~下旬(対面)
問い合わせ先:国際教育・協力センター(CIEC)