プログラム概要
一学期間スペイン語を集中的に学ぶことができるプログラムです。
スペインの首都マドリードの南東部バレンシア州に位置するアリカンテ市は、地中海に面した温暖な地域です。参加学生は現地に約4ヵ月滞在し、アリカンテ大学語学教育センター(Centro Superior de Idiomas de la Universidad de Alicante)が提供するスペイン語コースを受講します。
言語教育ヨーロッパ共通フレームワークのレベルに基づいた能力別(A1〜C2)のクラス編成のため、自分の実力に応じたクラスで指導が受けられます。また受講するコースは日本の他大学及び海外の学生たちが学んでおり、放課後や土日に大学が主催するアクティビティ・フィールドトリップに参加することもできます。英語以外の言語での留学に興味がある方にはお勧めのプログラムです。
こんな人にオススメ
- 英語以外の言語学習に興味のある方
- 外国語研修に続き、さらにスペイン語学習を深めたい方
派遣校一覧(2024年度)
- ビザ等渡航に必要な手続きに変更が生じた場合は、実施中止となる場合もあります。
スペイン
大学名 | 実施期間・日本出発/到着 | 滞在形式 | 食事 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
アリカンテ大学 | (春学期)2024年5月6日(月)〜8月23日(金) 出発:5月4日(土) 到着:8月26日(月) (秋学期)2024年9月2日(月)〜12月20日(金) 出発:8月31日(土) 到着:12月22日(日) |
学生寮 | 朝昼夕 | 春学期:145万円 秋学期:148万円(1ユーロ=160円換算/現地授業料/寮関連費用/往復渡航費/海外旅行障害保険、危機管理サービス/雑費) 留学査証の申請が必要です。東京のスペイン大使館での申請の為、申請料、東京までの交通費・滞在費等が別途必要です。 *留学査証取得方法は2023年7月時点の情報です。今後変更になる可能性があります。 *テキスト代が別途60€必要です(現地で購入)。 *プログラム参加中も本学への学費の納入が必要です。 |
募集要項
- ダブルチャレンジ制度
-
留学プログラム
- プログラム詳細
-
春学期
Term1:5月6日(月)〜6月28日(金)(8週間)
Term2:7月1日(月)〜8月23日(金)(8週間)秋学期
Term1:9月2日(月)〜10月25日(金)(8週間)
Term2:10月28日(火)〜12月20日(金)(8週間)- スペイン語の習熟度別に、12段階(A1-C2)のクラス分けが実施され、レベルにあったクラスで授業を受講します。
- 各タームごとに、4週間のセッションを2回ずつ受講。セッション終了時の「修了試験」の結果により、次に受講するクラスが振り分けられます。
- 毎日3時間のスペイン語コースと1時間の選択コースを受講します。選択コースは原則「会話」のコースを受講しますが、上級レベルの場合は、文化、美術、商業、ツーリズムなどの各テーマから選択することができます。
- スペイン語中期留学滞在先学生寮の詳細→https://www.villauniversitaria.com
★数ある大学寮の中でも最も新しくホテル並みの充実した設備。全室WiFi、食堂あり(朝・昼・夜3食付)
・個室(シャワー、トイレ付き)・24時間レセプションサービス有 ・キャンパスまで徒歩5分
★周辺にはスーパーやアウトレットモール、映画館などの娯楽施設あり
- 出願期間
-
春学期出発
2023年11月1日(水)〜2023年11月20日(月)23:59まで
秋学期出発
2023年12月18日(月)〜2024年1月15日(月)23:59まで
- 出願書類
-
オンライン出願のみ
- 募集人数
-
春学期
15名
秋学期
15名
- スペイン語要件
-
なし
- 参加資格
-
- 留学時に学部2年生以上であること(大学院生は申込不可)。
- 所属学部が指定する第1学年度必修科目、選択必修科目もしくは選択科目のスペイン語4単位以上を修得していること。
- 誓約書の内容に同意すること(参加決定後に署名、押印して提出)
- 誓約書はkwicの「キャビネット」をクリックし、国際教育・協力センター(CIEC):海外への留学>中期留学からアクセスできます。
- 大学4年生については、参加時期に卒業単位を満たしており、履修科目等を確認のうえ、卒業時期に影響しない場合のみ参加可能
- 選考方法
-
書類選考のうえ、申込多数の場合は抽選を行います。
- 奨学金
-
中期留学奨学金(20万円)
国際学部の参加者には原則として、中期留学奨学金に代わり、国際学部留学奨励金が適用されますが、受給できるのは在学中1回に限ります(過去に他プログラムで受給済の場合は中期留学奨励金(20万円)が適用されます)。
- 科目・単位数
-
Term1:「スペイン語中期留学Ⅰ」7単位(160時間)
Term2:「スペイン語中期留学Ⅱ」7単位(160時間) - スケジュール
-
2024年度春学期実施プログラム
- 参加者発表:2023年11月22日(水)
- 参加手続き説明会:2023年11月27日(月)12:50〜13:20(昼休み)対面にて実施予定
- 申込金振込: 2023年12月初旬(予定)
- 危機管理研修:2024年1月(予定)
- オリエンテーション・事前研修:2024年2月〜4月に3〜4回実施(予定)
- 参加費残金振込: 2024年2月上旬(予定)
- 出発:2024年5月上旬
- 帰国:2024年8月下旬
- 解散式:2024年9月中旬を予定
- 帰国報告会:2024年10月中旬~下旬
2024年度秋学期実施プログラム
- 参加者発表(追加募集):2024年1月17日(水)
- 参加手続き説明会:2024年1月19日(金)12:50〜13:20(昼休み)Zoomにて実施予定
- 申込金振込:2024年5月上旬(予定)
- オリエンテーション・事前研修:2024年5月〜8月に3〜4回実施(予定)
- 参加費残金振込: 2024年6月下旬(予定)
- 危機管理研修:2024年7月上旬(予定)
- 解散式:2025年1月上旬
- 帰国報告会:2025年1月上旬
- 使用言語
-
スペイン語
- 出願に関する注意
-
- プログラム参加期間中であっても、本学学費の納入が必要です。
- 参加決定後、すぐに申込金(20万円)の納入及び参加手続き書類の提出をしていただきます。
- 原則として、各学期の履修科目については、本プログラムの該当科目のみとなります。履修の取り扱いは学部により異なりますので、所属学部事務室で確認してください。
- 夏季・春季休暇に開講される集中講義で、参加するスペイン語中期留学科目研修期間と授業期間が重ならない科目については、履修を認めています。この場合、所定の期間に自ら履修手続きをする必要があります。
- ビザ申請手続きについては本学から申請方法を案内しますが、参加者個人の責任のもと、各自で手続きを行っていただきます。万一、ビザを取得できなかった場合はプログラムに参加することはできません。
外国籍の方は必要手続きが異なる場合がありますので、事前に相談が必要です。
- 中期留学に参加するにあたり、誓約書の内容を理解・確認の上、誓約書の内容に同意する必要があります。
参加決定後、本人及び保証人の署名・押印が必要となりますので、必ず事前に確認してください。
誓約書はkwicの「キャビネット」をクリックし、国際教育・協力センター(CIEC):海外への留学>中期留学からアクセスできます。
問い合わせ先:国際教育・協力センター(CIEC)