新着情報

【開催報告】国際教育寮「有光寮」でRA経験者の卒業生を招きセミナーを開催(5/24)

投稿日:  カテゴリ:

 2025年5月24日に、本学の国際教育寮「有光寮」1階のフジタ・グローバルコモンズにて、寮教育セミナーが開催されました。
 国際教育寮「有光寮」では、国際的視野の体得、グローバルキャリア形成などを目的として、寮生とレジデンス・アシスタント(以下RA、外国人留学生と寮で共に生活しながら、生活サポートや交流促進を行う学生リーダー)を対象に、寮教育セミナーを年2回実施しています。今回のセミナーでは、寮生・RAだけでなく、一般学生にも公開され、約20名の学生が参加しました。
 セミナーの司会進行は、ヒトトバデザイン株式会社 代表取締役の井上貴文氏が担当されました。井上氏は、関西学院中学部・高等部の卒業生で、現在は都市開発や地方創生の「場」づくりを手がけており、国内外広くご活躍されています。
 講師には、本学卒業生で在学中にRAを経験された高橋佐和氏・上野潤一郎氏の二名をお招きしました。高橋氏は、本学マルチプル・ディグリー(MD)制度を利用し、神学部・国際学部の両学部から学士号を取得後、現在は大手部品メーカーで勤務。上野氏はRA制度の1期生で、経済学部卒業後、大手電機会社を経て、現在は自動車メーカーで勤務されており、今回はオンラインで参加いただきました。

IMG_2694.jpeg

高橋さん.jpg

 セミナーでは、「RAになった理由」、「RA活動の振り返り」、「今に活きている力」といったテーマで、講師ご自身のRA経験に基づき、寮生・RAやRAを志望する学生に話題が提供されました。講師からは、RA経験を通じて、「調整・折衝力」、「コミュニケーション力」、「周囲を巻き込む能力」が、現在の生活・仕事に役に立っていると話があり、参加者に向けては、在学・在寮中と今後のキャリアについて有意義なアドバイスを頂きました。  セミナー後の交流会では、参加者が講師・司会者を囲み、RAになるためのアドバイスや、今後のキャリアについて相談を行うなど、活発な交流が続きました。

IMG_2714.jpeg

 参加者からは、「ぜひRA活動に挑戦してみたい」、「今後のRA活動の理解が深まった」、「就職や人生設計について話を聞けて視野が広がった」など、前向きなコメントが多数寄せられました。今後も寮生・RAのニーズに寄り添いながら、コンテンツをブラッシュアップさせ寮教育セミナーを実施してまいります。次回の寮教育セミナーは、10月を予定しており、9月下旬より広報開始予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

IMG_2716.jpeg