「基本データ」は、協定締結時の情報です。最新情報は各協定校のHP等をご参照ください。
基本データData
ハワイ州立大学システムの本校で、教育と研究の両面で高い評価を受けており、世界各国から約20,000人の学生が学んでいます。地理的・文化的な背景から海洋学や第二言語教育、太平洋・アジア研究の分野に定評があります。ホノルル市内近郊の静かな住宅街にキャンパスがあります。
- 国・地域名
-
アメリカ
- 所在地
-
ハワイ州ホノルル市 Honolulu, Hawaii
- 創立年
-
1907年
- 学生数
-
20,000人
- 設立形態
-
州立
- Webサイト
実施プログラムProgram
英語中期留学 プログラム詳細
プログラム実施期間《春学期》2023年3月13日(月)〜6月23日(金)(日本出発日:2023年3月11日(土)/日本到着日:2023年6月26日(月)
《秋学期》2023年8月21日(月)〜12月15日(金)(日本出発日:2023年8月19日(土)/日本到着日:2023年12月20日(水))
- 授業時間数
-
約20時間/週
- レベル別クラス
-
あり
- 滞在形式
-
ホームステイ
- 食事
-
朝夕
- 募集人数
-
20名(最小催行人数10名)
- 参加費内訳(概算)
-
春学期:180万円 秋学期:191万円(1US$=140円換算)
- 授業料
- 住居関連費用
- 現地加入健康保険費用
- 往復渡航費
- 海外旅行傷害保険
- 雑費
- テキスト代
留学査証(F-1ビザ)の申請が必要です(別途約US$510)。
ハワイ大学マノア校に参加する方は、予防接種の健康要件があり渡航までに完了させる必要があります。
特徴・授業について
Hawaiʻi English Language Program (HELP) が提供する英語学習プログラムを受講します。
《春学期》
- Term 1: 3月13日(月)〜5月5日(金)(8週間)
- Term 2: 5月15日(月)〜6月23日(金)(6週間)
《秋学期》
- Term 1: 8月21日(月)〜10月13日(金)(8週間)
- Term 2: 10月23日(月)〜12月15日(金)(8週間)
- 授業は主に月〜木に実施されます。
- 4段階にレベル分けされ、他国の学生と共に総合的な英語4技能を集中して学習します。
- 初級以外のレベルでは、選択科目やTOEFL ITP®準備科目などを履修します。
- タームごとに6時間のハワイの地域社会でのサービスラーニング(ボランティア)への参加が必須です。
科目・単位数
《春学期》
【必修英語科目】
- Term 1: 英語科目「英語中期留学ハワイ大学マノア校Ⅰ」7単位(160時間)
- Term 2: 英語科目「英語中期留学ハワイ大学マノア校Ⅱ」5単位(120時間)
国際学部生については、「英語中期留学科目」12単位となります。
《秋学期》
【必修英語科目】
- Term 1: 英語科目「英語中期留学ハワイ大学マノア校Ⅰ」7単位(160時間)
- Term 2: 英語科目「英語中期留学ハワイ大学マノア校Ⅱ」7単位(160時間)
2022年度以前入学の国際学部生については、「英語中期留学科目」14単位となります。
おすすめポイント
- 人気観光都市であるハワイでの留学が経験できる。
- サービスラーニングを通じて地域社会と繋がることができる。
- ハワイ大学の学生活動やクラブ活動に参加可能!
Activity & Field Trip
アクティビティ例フラダンス教室、ハイキング、史跡等への観光、ピクニック、アウトドアスポーツ 等
新型コロナウイルス感染症の影響でフィールドトリップやアクティビティは中止となる場合もあります。