プログラム
中国語中期留学(台湾) 募集要項
プログラム概要
国立台湾師範大学国語教学センターにて、中国語を学ぶプログラムです。国語教学センターは、国立台湾師範大学に付属する機関で、中国語・中華文化の教育分野では、台湾で最も高い評価を受けています。「中国語中期留学」(12単位)を修得することができます。
こんな人にオススメ
- 中国語を伸ばしたい学生
- 台湾の文化を体験したい学生
- ダブルチャレンジ制度
-
留学プログラム
- 派遣先
-
台湾 国立台湾師範大学 国語教学センター
- プログラム実施期間
-
2022年8月〜2023年2月(詳細は未定)
- プログラム詳細
-
プレースメントテストの結果により、自分に応じたレベルのクラスに配属されます。基本的には、他国からの留学生と同じクラスに配属されます。60分授業を、1日3回行います。
- 参加費
-
約100万円
- 奨学金
-
国際学部留学奨励金(40万円)もしくは中期留学奨励金(20万円)
- 滞在形式
-
寮
- 出願期間
-
4月上旬
- 出願先
-
国際学部事務室(オンライン提出)
- 出願書類
-
国際学部中期留学申込書(説明会動画配信時に配布予定)
- 募集人数
-
15名
- 選考方法
-
申し込み多数の場合は抽選
- 単位認定
-
12単位
- 担当教員
-
于 康 国際学部教授
- スケジュール
-
開催可否の決定があり次第、kwicを通じて連絡します。
- 使用言語
-
中国語
- 説明会
-
3月上旬にkwicを通じてオンデマンド動画を配信します。
朝鮮語中期留学(韓国) 募集要項
プログラム概要
ソウルの中心に位置する韓国でもトップレベルの私立大学である延世大学の韓国語学堂にて、朝鮮語を学ぶプログラムです。「朝鮮語中期留学」(14単位)を修得することができます。
こんな人にオススメ
- 朝鮮語を伸ばしたい学生
- 韓国の文化を体験したい学生
- ダブルチャレンジ制度
-
留学プログラム
- 派遣先
-
韓国 延世大学 韓国語学堂
- プログラム実施期間
-
2022年8〜2023年2月(詳細は未定)
- プログラム詳細
-
プレースメントテストの結果により、自分に応じたレベルのクラスに配属されます。月曜日から金曜日まで、50分授業を1日4回行います。
- 参加費
-
約100万円
- 奨学金
-
国際学部留学奨励金(40万円)もしくは中期留学奨学金(20万円)
- 滞在形式
-
寮
- 出願期間
-
4月上旬
- 出願先
-
国際学部事務室(オンライン提出)
- 出願書類
-
国際学部中期留学申込書(説明会動画配信時に配布予定)
- 募集人数
-
15名
- 選考方法
-
申し込み多数の場合は抽選
- 単位認定
-
14単位
- 担当教員
-
尹 盛熙 国際学部教授
- スケジュール
-
開催可否の決定があり次第、kwicを通じて連絡します。
- 使用言語
-
朝鮮語
- 説明会
-
3月上旬にkwicを通じてオンデマンド動画を配信します。
中国語中期留学(蘇州) 募集要項*2022年度春学期は中止決定
プログラム概要
蘇州にて、中国語を集中的に学ぶプログラムです。
こんな人にオススメ
- 1セメスター、中国語能力を集中的に伸ばしたい学生
- ダブルチャレンジ制度
-
留学プログラム
- 派遣先
-
中国 蘇州大学
- プログラム実施期間
-
2022年2月〜2022年7月(詳細は未定)
- プログラム詳細
-
個人の中国語のレベルに合わせたクラスに配属される。中国語以外にも、自分で選択できる授業も履修可能。
- 参加費
-
50万円
- 奨学金
-
国際学部留学奨励金(40万円) もしくは中期留学奨学金(20万円)
- 滞在形式
-
寮
- 出願期間
-
4月中旬を予定
- 出願先
-
国際学部事務室
- 出願書類
-
国際学部中期留学申込書
- 募集人数
-
16名
- 参加資格
- 選考方法
-
申し込み多数の場合は抽選
- 単位認定
-
11単位
- 担当教員
-
国際学部 于 康 教授
- スケジュール
- 使用言語
-
中国語
- 説明会
-
未定
中国語中期留学(北京) 募集要項*2022年度春学期は中止決定
プログラム概要
北京にて、中国語を集中的に学ぶプログラムです。
こんな人にオススメ
- 1セメスター、中国語能力を集中的に伸ばしたい学生
- ダブルチャレンジ制度
-
留学プログラム
- 派遣先
-
中国 北京第二外国語学院漢語学院
- プログラム実施期間
-
2022年2月〜2022年7月(詳細は未定)
- プログラム詳細
-
個人の中国語のレベルに合わせたクラスに配属される。
- 参加費
-
63万円
- 奨学金
-
国際学部留学奨励金(40万円) もしくは中期留学奨学金(20万円)
- 滞在形式
-
寮
- 出願期間
-
4月中旬を予定
- 出願先
-
国際学部事務室
- 出願書類
-
国際学部中期留学申込書
- 募集人数
-
12名
- 参加資格
- 選考方法
-
申し込み多数の場合は抽選
- 単位認定
-
11単位
- 担当教員
-
国際学部 于 康 教授
- スケジュール
- 使用言語
-
中国語
- 説明会
-
未定
問い合わせ先:国際学部事務室